お口のお手入れに興味津々。
PIRALINCO.Labの黒狸です。
私は最近いろいろな歯ブラシを試しておりました。
そしてついに、ゴールを見つけたのかもしれません。
それくらいに気に入った歯ブラシを見つけてしまいました。
本当に使ってて気持ちいい歯ブラシ【CURAPROX】クラプロックス
今回は、毛量5460本が特徴のウルトラソフトについてのご紹介です。
- 高性能な歯ブラシを探している人
- 歯茎に優しい歯ブラシを探している人
- ちょっとしたプレゼントになる物を探している人
CURAPROXはスイスの歯ブラシです

まずはクラプロックスの歯ブラシについて簡単に紹介しておきます。
公式からちょっと引用させてもらいますと
医療保険料の高いスイスにおいて、人々のセルフケア意識はとても高く、CURAPROX(クラプロックス)もそのようなセルフケアによる予防歯科の考え方を元に、生まれました。

なんでスイス?って思ったけど、そんな背景があるのね。
クラプロックス

現在では世界75カ国で公式に販売され、自宅でのセルフケアを大切にしたいと考える方々に、長く選ばれ続けています。日本では特定の歯科医院でのみ販売されてきましたが、2018年10月31日より日本でもより幅広いチャンネルでの販売をスタートしました。

結構世界中で販売されてるみたいやけど、
まだ日本でのオフィシャル販売は始まって間もない。
【体験談】ウルトラソフトは病みつき級の心地よさです

毛です。
何が凄いって、毛です。
硬い毛が好きでしたが、これを使って変わりました
私が気に入ったウルトラソフトは、その名のとおりやわらかめ。
もともと歯ブラシの毛は硬い方が好きだったんですけどねぇ。
私を虜にしたのはブラシに使われている独自素材クーレンファイバー。
クーレンファイバーが持つとてもいい感じの弾力性が本当にはまります。
ただやわらかいのとは違う、強すぎないちょうどいい感じのコシが本当に最高です。
CURAPROX:ultra softは毛量がすごい

もう一つの特徴が毛の量です。
普通の歯ブラシの毛の量は、だいたい700~1200本。
それに対してクラプロックス【ウルトラソフト】は5460本。
圧倒的な差です。


並べたら一目でわかるこの違い。
クラプロックスはブラシ密度が全然違います。
これだけ数が違うと、ブラシが歯に当たる感覚が他の歯ブラシと全然違う。
普通の歯ブラシはたくさんの点が歯に当たっている感じなのですが、クラプロックスは歯に動く面が当たっている感じ。
この感覚の違いは確実に毛の密度の差から生まれています。(私の感想ですが、、、)
歯に当たる感覚が心地よくて、勝手に歯ブラシの時間が長くなってしまいます。
プレゼントに使える!CURAPROXの遊び心あるデザイン性


歯ブラシなのに、ペアで売ってる商品とかがあったりするのが珍しい。
性能アピールの多い日本の製品にはない発想ですよね。
あっていせいぜい色違いくらいでしょうか。

ブラシの柄でペア感だしてるのっていいですよね。
こういうちょっと良質な日常品ってプレゼントに使いやすい。
【クラプロックスのお値段は?】長持ちするから、実はコスパ良し
見た目もみがきごこちもよいクラプロックスですが、そのお値段についてご紹介。
本体価格は900円~1000円/本程します。

普通の歯ブラシよりはちょっとお高い
でも、プチギフトと買うと思ったら破格に安いw
ぱっと聞くとお値段そこそこなクラプロックスですが、実はコスパが良かったりします。

一般的な歯ブラシの交換頻度は1か月程度が普通。
それと比較するとクラプロックスは脅威の3倍長持ち。

3ケ月もつとなると300円/月くらいのコスト
これだとドラッグストアで売ってるワイド歯ブラシとあんまり変わらないね
どんなにすごいといっても、クラプロックスは歯ブラシです。
口内すべてがこれだけでカバーできるとか、そんなことはありません。
他のオーラルケアと組み合わせて、しっかりお口の健康をキープしましょう。



いろいろやるのは面倒な気もするかもしれません。
でも、まじめにやらずに将来入れ歯になるのはなるべく避けたいところ。
どうせやるなら、気に入った物でちょっと楽しくやっちゃいましょう。
クラプロックス

毎日やるケアだからこそ、お気に入りを探しだして楽しんじゃいましょう。
世の中何ごとも楽しんだ者の勝ちですよ。
歯ブラシっていろいろ試すと楽しいですよ。種類も多いのでw
では、本件はこのあたりで。

コメント