
こんにちは。
PIRALINCO.Labの黒狸です。
さっそく入れてみましたよ。ドラクエGO、もとい、ドラゴンクエストウォーク。
スマホにゲームばっかり増えてどれも中途半端になりつつありますが、流行りものには手を出してみるのが狸の流儀です。
さっそくドラクエGOはじめます
リリース前からアプリはインストールできるようになってましたので、この画面を見ながらにやにやしておりました。
黒狸、FFよりもドラクエ派です。

βテストも応募してたんですが、そちらは悲しくも落選してしまいましたので、今日のこの日を楽しみにしておりました。
位置ゲーって、ポケモンと妖怪ウォッチは手を出しましたが、なんか途中で飽きてしまっていたんですよね。
妖怪はまだ結構楽しかったんでそこそこやってたんですが、ポケモンはリリース初日に入れて2か月程で投げてしまいました。
まさかここまで人気がぶり返すとは、、、、
位置ゲー業界(あるのか?)の方に会う機会があり、お話を聞いたところでは正直現状マネタイズで成功できているのはポケモンくらいで、他は全然とのこと。
ジャンルとしては確率されているところがる「位置ゲー」ですが、なかなかゲームとしての生存競争は厳しい模様です。
イングレスも、日本でやっているって方はほとんど聞きませんしね~。
そんなわけで、今回は久しぶりの位置ゲー挑戦となります。
ドラクエは大好きなコンテンツですので、ちょっと腰をすえて頑張ろうかと思ってます。


朝からやろうと思ったら、この画面。
確かに12日中って書いてますね、、、、
昼くらいから、オープンしたみたい。
目的地を自由設定できるのは1日1回だけって
さてさて、キャラクターメイキングを済ませて、どんどん遊ぼうと思っても、本日はお仕事。
夜まで基本動きません。
バランスボールの上でくねくねしているだけです。
ドラクエGOでは、自分で目的地を設定してストーリーも進めるような感じみたいなので、とりあえず新大阪駅を設定することにします。

ちょっと離れたくらいなら地図のフリックで移動できるみたいですが、ある程度の距離となると、画面にある「どこでも目的地へ」を選んでから目的地を選ぶ必要があるようです。
また、地図の縮尺ですが、思ったより縮まってくれないので、東京から大阪まで行こうとすると、結構フリックしないとたどり着きませんでした。
新幹線の移動はカウントされるのか?

フリックしまくって、何とか新大阪を目的地に選択しました。
距離にして400kmほど。
導きのかけらは1781も獲得できるって!!

すいません、まだ導きのかけらを何に使うかすら、わかってません。
とりあえず、この後移動してみます。
新幹線の中で、もうちょっといじってみよう!
コメント