こんにちは。
シミとデコのシワをなんとかしたい中年黒狸です。
くすんできたお肌も、おっさんだから仕方がないとあきらめるのはもう昔の話。
男性もお肌の見た目に気を使う人は確実に増えてきてます。
以前お手入れアイテムとしてこちらを紹介しましたが

気になるところをちょっと隠せるようなアイテムも使っていこうかと思いました。
今回は手軽な値段で買えるアイテム「uno FACE COLOR CREATOR」をレビューします。
男性のお肌見た目を補正してくれるアイテムuno FACE COLOR CREATORがおっさんの乱れたお肌にどの程度使えるのかわかります。
おじさんの肌の悩み

おっさんのお肌、若いころと比べるともはや悩みの塊でしかありません。
髭剃り後、クマ、シミ、毛穴、いろんなところのシワ、昔はニキビと言えた吹き出物
そして全体的な顔の肌色のくすみ。
あげていくときりがないですが、だいたいこんなもんでしょうか。
これらにフェイスカラークリエイターがどのくらい通用するか見てみましょう。
uno FACE COLOR CREATORを使ってみた
まず、フェイルカラークリエイターですが、こちらです。
そしてこれを指先にとります。

そしてこれを顔の中心部から外側に向かって伸ばし塗りしていきます。
いい感じに目立たなくできたもの


身体ならぬ、お肌をはって検証してみました。
とくに私が気にしているのがクマとシミと毛穴です。
見てのとおりクマとシミと毛穴はかなり目立たなくなっているのがわかります。
撮影技術の関係でやたら白くなったように見えますが実際肌色感はそんなにかわってません。
シミやクマは消えないけどけっこう目立たなくすることができました。


続いて髭の青
私個人は髭がかなり薄いのでこれまたわかりにくい写真ですが、髭跡もかなり目立たない
状態にすることができました。
こちらもけっこう白く見えますが撮影条件は同じで実際に見ると不自然さはありません。
何よりもお肌のくすみに一番効果があるということでしょうか。
でも、このへんて普段マスクしてるからあんまり要らないのよねぇ。
効果が薄かったもの


つづいてシワです。
こちらもかなりいい感じに薄くなっているように見えますが、写真程薄くなってません。
さすがにシワを埋めるような効果はないようです。
ただ、肌のくすみ(赤み)にとても効果を発揮するので写真写りがかなり良くなるようです。

ニキビ跡はなかったので試せませんでした。
今度機会があれば追記したいと思います。
塗った感じとかかった時間
塗った感じ、正直ベタつきとかそんな感じはしませんでした。
でも、一応なにかは塗ったかなぁという程度。
日焼け止めを塗った時の感覚とかなり近い感じ。
顔全体に塗るかターゲットしぼって塗るかは人次第かもしれません。
どちらにしても塗る時間は2分もかからないでできちゃいます。
急いでいる朝でも、これくらいなら負担にならないレベルだといえますね。
ティッシュで拭いてみた

続いて耐久性テスト。
ティッシュで押さえた程度では色移りはしませんでした。
がっしり拭いてみると、写真のように肌色が取れます。
マスクも結構肌とすれているので、うつっちゃいそうですね。
汗をかいてみた
塗った状態で軽く運動してみました。
色がついた汗が流れてくるとかはありません。
顔の汗も、タオルを軽く押す感じで吸い取れば色移りはほぼ無いと思われます。
日焼け防止効果とスキンケア効果もある
日焼け止めを塗った感じに近いという表現をつかいましたが、普通に日焼け止め効果も入ってました。
SPF30・PA+++とのこと。日常生活向けの日焼け止めと同等レベルです。
スキンケア効果は、、、Wヒアルロン酸というのをいれているようですが、そちらの効果はあまり説明のないので期待できるようなものではないのでしょう。
まとめ
- unoフェイスカラーファクトリーはおっさんの顔色をよくするのに使える。
- 特に赤み、毛穴、髭の青に有効。シミも薄くできる。
- シワへの効果は低め。
- 肌色の改善は写真にすると特によくわかる。
- 日常生活レベルの日焼け止めと同等の効果が期待できる。
以上、ウーノフェイスカラークリエイターを実際につかってみたレビューでした。
これから紫外線もきつい季節になってきます。
おっさんもお肌のシミとかない方がよいので、ちょっと気を使っていきませんか?
それでは、本件はこのへんで。
コメント