
こんにちは。
PIRALINCO.Labの黒狸です。
インターネットの接続環境も、本当にいろいろ選べる時代になりました。
光回線やWi-Fi系等、いろいろな企業がサービス提供しています。
しかし、工事立ち合いとか、機器との接続設定がちょっと面倒だったりします。
そんな人にすすめたいのが、ソフトバンクエアー。
ここでは、
実際にソフトバンクエアーを1年以上使い続けている私が、
ソフトバンクエアーがなぜネットが苦手な人におすすめできるのか説明します。
なお、条件に当てはまらなければ、素直に他をチョイスすることをおすすめします。
正直、私にはソフトバンクエアーは微妙です

オススメとかいうワードを入れながらこんなスタート
まずは私の住まいと、ソフトバンクエアー利用状況について。
私の現住居は古臭い会社関係の建物なので、光回線を引っ張ることができません。
所詮仮住まいなので、引っ越すときにまた立ち合いが要るとか思うと面倒です。
今思うと、光回線使えてもやらなかったかもしれませんね。
また、平日のネット利用は主に夜ですが、夜遅くなるとかなり通信速度が遅くなります。
少なくとも私の居住地域では秋の夜長にamazonプライムで映画を見ようとかできません。
週末等、朝から夕方にかけてネットを時は、快適に使えています。

せっかくホームシアター環境を作ったのに、深夜の映画三昧ができないのが
私からすればちょっと不満なのです。
2020年1月追記
記事記載後、周辺のトラフィックが改善したのかわかりませんが、夜間でも問題なくつかえるようになっています。
意外でしたが、うれしい話です。
ソフトバンクエアーをオススメできる人
ソフトバンクエアーを使い続けてはや10か月程ですが、夜の弱さは安定してますw
夜も元気になってきました。
地域で差があるようですが、私の地域では22時以降で弱くなることが多い。
ネットでも結構ボロボロにいわれていますね。
それだけ夜にしっかり使いたい人が多いんでしょうが、
夜に使いたい人が多い⇒回線が混む⇒ソフトバンクエアーの速度が下がる
基本この流れなので、ここはなかなか変わらないでしょう。
その辺を踏まえると、実はソフトバンクエアーがジャストフィットする人が見えてきます。
光回線が使えないとか、工事の立ち合いとかめんどくさい人
- 建物の都合で光回線が引けない
- 地理的条件で、光ネットのサービス圏外
- 開通時、解約時の宅内工事に立ち会うのが面倒
- 自分のうちに知らない工事会社の人を入れたくない
結構あるんじゃないでしょうか。
あと、申し込んだらすぐ使いたいっていう方にも、ソフトバンクエアーは向いてますね。
物が来たらコンセントさすだけなので、そのあたりはとっても簡単です。
ソフトバンクエアーの提供エリアはちゃんと確認するこををオススメします。
都市圏でもたまに微妙な地域があったりするので<こちら>で見ておきましょう。
動画をBGMに使う人
これって私だけでしょうか??
YouTubeで♪流してるとかは多いでしょうが、私は普通に何となくで昔見た映画とかアニメとかをBGM状態にして流しっぱなしにしたりします。
映像は音だけと比べて、そこそこ通信にデータ容量を使ってしまいます。
他社の類似サービスでは、月間データ容量無制限としていても、3日10GBとかっていう制限が実はあったりするので、多分私の使い方だと3日目とか引っかかってるんでしょうねw
ソフトバンクエアーでも、大容量の通信を行い続けると速度制限がかかることがあるという説明はありますが、私のこれまでの利用経験からすれば、YouTubeやamazonプライムの映像をBGMで流しっぱなしにする程度なら、何の問題なく動いてくれています。
お昼メインでネットを使う人
- 自宅=事務所な感じで、お昼メインでスムーズなネット環境が必要
- 夜勤がメインで、昼間はあまり出かけずにスマホやPCいじってる
- 子供が学校に行っている間に、誰にも邪魔されずにドラマを見ておきたい
- 夜はけっこう早く寝るライフスタイル
お昼メインと書きましたが、ソフトバンクエアーは
夜更けの通信速度が遅くなる時間帯さえ避けていればけっこう普通に使える
ので、あてはまる人も案外いるのかもしれませんね。
- 光回線が引けない、工事が面倒、すぐ使いたい
- データ容量を気にしたくない、映像をよく見る
- 夜遅めの時間帯はあまりネットを使わない
せっかく写真撮ったので、無理やり使っておきますかw
大きさ感の参考にしてください。

2リットルのペットボトルと比較
ソフトバンクエアーは、キャッシュバックを気にしましょう
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクエアーです。
ソフトバンクエアーはどこの会社から申し込んでも製品の性能に違いはありません。
違いは各代理店によるキャッシュバックキャンペーンの違いくらいです。
いちおう私が調べた現段階で一番キャッシュバックが手厚いところを最後に紹介しておきます。

ここより条件が良いところが発見出来たら、書き換えるようにしたいと思います。

キャッシュバックに関する注意をひとつ
キャッシュバックの数字だけなら、上の会社より高額を表示しているところがあります。
しかし、上記よりキャッシュバックが高いところはオプション条件が必要な可能性が高いので、ここより数字が大きいところは、しっかりオプション条件を確認するようにしてくださいね。
では、本日はこのへんで。
コメント